![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
俺も人生これから一体どうなるのかなと、たいへん不安とそして憂いに満ちた日々です。
そこに突然、先輩、長良じゅんさんが、ハワイで、亡くなられたと知らせがありまして、めずらしいことに足が震えたりなんかして、仕事はしたことがありませんが、ともて大好きな先輩でした。
今日も驚いたのは、田辺昭知さんや川村龍夫さんはじめ、一昨日、長良じゅんさんの告別式にいらした方々が、また力也のためにこうして来ていただいたことをとても嬉しく思います。
梅宮辰夫さん、宇崎竜童君、すばらしい話の後で、僕はロックンローラーらしく、簡単にいきます。
1960年代、田辺昭知とスパイダース、ジャッキー吉川とブルーコメッツがグループサウンズ全盛時代を過ぎまして、日劇ウェスタンカーニバル出場。岸部さんの第一プロから、背の高い君たちがウェスタンカーニバルにデビューしたことを忘れません。なぜか自分が司会をしてました。
それから時が過ぎて、ブームが去った後、どうしてるのかなと思っていたら、1971年、自分も日本のロックを世界中にひろめたいんだという大きな野望の下に、イーストランドという事務所を先輩村上ガンさんと作りました。小さな事務所だったですけれど、夢にあふれていました。そこにガンさんが力也を連れてきて、何とかもう一度この世界でカムバックさせてやってくれと真剣な目で俺に訴えかけました。
その前にザ・タイガースをプロデュースしたんですけれども、まだプロデューサーとしては本当に青二才だったので、自信がないとはっきり言いまして、とりあえず、そばに置いて欲しいということで、ガンさんがそういうならどうぞ。なんとその役目は、グリーンの金庫、あまり大して金は入ってなかったですけれども、事務所資金の管理という役を任せる。一銭でもごまかしたときは解雇する。どうぞ俺を信じてくれとの一言で、それから3年間、力也は俺にずっとついて、いろんなことから守ってくれました。人々に、いろんな人に紹介し、安岡力也はほんとにすばらしい男だということを、俺なりにアピールしたつもりです。
笑い話が二つ。
一つは、「戦場のメリークリスマス」、大島渚監督。力也もチャンスがあればと思って、俺のガードプラス、付き人プラス、友人プラス、ニュージーランドに行きました。大島さんに、何か力也に合う役があったらお願いします。
「こんな太った方が、兵隊でいらっしゃるんですか。」と言われて、むっとしたのを覚えています。
デビッド・ボウイのボディガードともめて、見事にやっつけたことを覚えています。
つづいて今度は、高倉健、マイケル・ダグラス、そして松田優作。なぜか俺もちょっと出た、あの名作「ブラック・レイン」。オーディションに受かって、ロサンゼルスいた力也を見て、僕はとても嬉しかったです。71年のイーストランドでの再会で、世界のアクターと、一緒に共演することができるとは夢にも思わなかったです。笑い話が(もう)一つ、「ギャラはいいから、10秒でも沢山映してくれ」と言ったそうです。力也らしいなと思いました。
そして、いろいろあったんですけども、僕もできるかぎりお見舞いには行ったつもりです。
なんて言っていいかわからないですけども、2日前に行きまして、手を握って、祈ったんですけども、
「まだ生きているんだから祈るな」と力斗に言われて、むっとしたのを覚えています。
力也には、本当にお世話になり、俺のできることは全部してあげたつもりです。
ほんとうに、よく、安らかに。
長い間、ありがとう!
こんなに大勢の方が見えて、君の人望を改めて知りました。
最後に、ミュージシャンの方、ご唱和お願いします。
亡くなられた横澤さん、ビートたけしにお願いして、フジテレビ「俺たちひょうきん族」に抜擢して頂きました。その中で、ホタテマンがブレイクして、街を歩いていると「ホタテマンだ!ホタテマン!」という、俺は意味がよくわからなかったんですけども、一度テレビを見て、よくわかりました。ぴったしのキャラクターだと思います。横澤さんに、実は、俺がやってた曲で一曲、ホタテにぴったりの曲があるんで、ぜひ100人の子どもたちと、「ひょうきん族」でやって欲しいという風にお願いして、快諾して貰いました。なんと、アレンジは、当時無名の小室哲哉くんがやりました。
ワンコーラスだけ、心から捧げたいと思います。
君の人生を変えた、「ホタテのロックンロール!」よろしく。
ちょっと照れるな。。
ミュージシャンの方、「Go Go」、ご唱和ください。
♪ホタテをなめるなよ GOGO
大人にゃ負けないぜ GOGO
言いたいこと言うぜ GOGO
やりたいことやるぜ GOGO
これがホタテの これがホタテの
ホタテのロックンロール!♪力也をなめるなよ GOGO
大人にゃ負けないぜ GOGO
言いたいこと言うぜ GOGO
やりたいことやるぜ GOGO
これが力也の これが力也の
力也のロックンロール!
お疲れさん!
2012.5.24 青山葬儀場にて
Copyright © UchidaYuya.com |